top of page
国際ジャーナリスト 大野和基
ログイン
HOME
記事集
著書・訳書
英語を学ぶ
プロフィール
お問合せ
More
Use tab to navigate through the menu items.
世界の頭脳から学べ!
国際ジャーナリスト 大野和基
のオフィシャルサイト。世界中の渦中の人物のインタビュー記事や著書・訳書、メディア情報などをお届けします。取材依頼など各種お問い合わせは
こちら
から。
ピックアップ
2020年9月30日
読了時間: 2分
4刷10万部突破!「コロナ後の世界」 (文春新書)
2020年7月17日
読了時間: 1分
映画「誰がハマーショルドを殺したか」
2020年6月28日
読了時間: 1分
ジョセフ・スティグリッツ ノーベル賞経済学者が緊急提言!世界は知識経済へ 国の借金は問題ではない(聞き手:大野和基) 月刊Hanada2020年8月号
2020年6月28日
読了時間: 1分
7月20日発売 コロナ後の世界 文春新書 ジャレド・ダイアモンド ポール・クルーグマン リンダ・グラットン マックス・テグマーク スティーブン・ピンカー スコット・ギャロウェイ 大野和基
ニュース
「米国はソフト・パワーを回復する」ジョセフ・ナイ 月刊VOICE2020年11月号
「『グリーン・ニューディール』を実行せよ」ジェレミー・リフキン 月刊COICE 2020年11月号
4刷10万部突破!「コロナ後の世界」 (文春新書)
「デジタル経済は人間性を奪う」ダニエル・コーエン 月刊」VOICE 2020年10月号
「商品化される人間の行動予測」ショシャナ・ズボフ 月刊VOICE 2020年10月号
「失われた民主米国のリーダーシップ」フランシス・フクヤマ 月刊VOICE 9月号
「なぜ日本はコロナの死者が少ないのか」リチャード・ウィルキンソン 月刊VOICE 2020年9月号
実は希少ではない? ダイヤモンドがここまで「高価」な理由 ロバート・ヘイゼン(鉱物学者) 月刊VOICE2020年7月号
映画「誰がハマーショルドを殺したか」
ジョセフ・スティグリッツ ノーベル賞経済学者が緊急提言!世界は知識経済へ 国の借金は問題ではない(聞き手:大野和基) 月刊Hanada2020年8月号
7月20日発売 コロナ後の世界 文春新書 ジャレド・ダイアモンド ポール・クルーグマン リンダ・グラットン マックス・テグマーク スティーブン・ピンカー スコット・ギャロウェイ 大野和基
英語でニュースを読むならこれ!国際ジャーナリストおすすめのニュースソース5選 by English Journal Online
bottom of page